ご来場者様 並びに お力添え賜りました皆様へ心より厚く御礼申し上げます。またのご来場をお待ち申し上げております。
【 料金 】*全席指定
S席 10,000円(正面)*完売
A席 7,000円(脇正・中正面)*完売
B席 5,000円(中正面)*完売
チケット完売しました
【チケットお取り扱い・お申し込み先】
◎オンラインチケット(24時間受付)
www.KANZE.net
インターネットで座席指定してチケットのご予約ができます。クレジット決済・セブンイレブンで発券しお受け取りいただけます(発券手数料別)。
◎山階後援会
TEL・FAX: 03-6277-0272(10時-18時)
e-mail: yamashina.noh@gmail.com
【 料金 】*全席指定
S席 10,000円(正面)
A席 7,000円(脇正・中正面)
B席 5,000円(中正面)
【お取り扱い・お申し込み】
◎観世能楽堂(9:30~17:30)TEL 03-6274-6579
観世能楽堂へご来館の際に直接お求めいただけます。
◎オンラインチケット(24時間受付)
www.KANZE.net
ネットで座席指定。お受取りはセブンイレブンで(発券手数料別)。
◎山階後援会 (お問い合わせ・お申し込み)
TEL・FAX: 03-6277-0272
e-mail: yamashina.noh@gmail.com
★あらすじ・みどころ
《能》富士太鼓 現之楽ーふじだいこー夫の死を知った妻は形見の装束を着て夢うつつの如く舞います。上演回数が少ない珍しい演出です。
《狂言》節分 ーせつぶんー鬼と女。狂言の小歌、舞もみどころ。
《仕舞》女性能楽師最長老 山階弥次の「定家」他、ベテラン能楽師による曲舞三題です。
《能》融 思立之出 十三段舞返之伝ーとおるー演目後半、曲水の宴の部分を十三段の舞で月夜に照らされた融大臣を華麗にみせます。
【チケット料金*全席指定】完売しました
SS席 12,000円(正面席)
S席 9,000円(正面・脇正面)
A席 7,000円(中正面)
B席 5,000円
オンラインチケットは24時間お申込みできます。
【チケット取扱い先】
◎観世能楽堂(9:30~17:30)
www.KANZE.net オンラインチケット(24時間受付)
TEL 03-6274-6579
窓口 能楽堂内事務所で直接お求めいただけます。
◎カンフェティ・オンラインチケット(24時間OK)
◎山階後援会
TEL・FAX 03-6277-0272
e-mail yamashina.noh@gmail.com
【お問い合せ先】山階後援会(10~17時)
主催 山階彌右衛門・山階弥次・山階後援会
yamashina
撮影:前島吉裕